建築現場監督のススメ

ゼネコン建築現場監督が日々の思うところを書き連ねていきます。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

現場の難しさ 〜学歴はどこまで必要か〜

こんばんはmisaki-archです。 今日は現場監督の学歴に関して。 ■現場監督のしごと まず、監督のしごとをしっかりと理解する必要があります。 建設現場では QCDSEなるものが重要だといいます。 Q(品質) C(コスト) D(工程) S(安全) E(環境)ですね。 …

一級建築士試験に合格するために 〜学科の勉強法②〜

こんちにはmisaki-archです。 色々整理していたら、勉強していたころのノートがでてきました。 参考までにアップしてみます。 基本的な勉強法は昔の記事に書きました。 ノートに語句をまとめたりってのはほとんどしなかったのですが、 覚えられなかったとこ…

一級建築士試験に合格するために 〜本当の合格率は100%だという真実〜

こんにちはmisaki-archです。 今日は一級建築士の合格率について。 これは受験を続ける中で、知っておくべきだと言うことを書いておきたいと思います。 モチベーションが下がっている人もいるかもしれません。 建築士についてもう一度考えてみては?と思い、…

コンクリートのひび割れ 〜乾燥収縮を止めろ!〜

こんばんは。misaki-archです。 GW明けの仕事は気分がのらず大変でした。 ■床コンクリートのひび割れ 下記記事を見て少し考えていました。 tech.nikkeibp.co.jp 有料記事なので読めない方も多いと思いますが。 床のクラック、土間コンクリートのひび割れは …

一級建築施工管理技士に合格するために 〜学科編〜

こんばんは、misaki-archです。 相変わらず資格関連で訪問される方が多いようなので 今日は一級建築施工管理技士について書いてみます。 ■一級建築施工管理技士とは www.fcip-shiken.jp 指定学科を卒業して、3年の実務経験を経た後、受験できる 現場マン必…

一級建築士試験に合格するために 〜GWの過ごし方〜

こんばんはmisaki-archです。 建築士を目指されている方、精一杯勉強してますかね? まとまった時間が取れるこのときこそ、 精一杯勉強しておきましょう! といいつつも、 私は海外旅行に行ってましたね。 9日間くらいしっかり休みがあったので、 速攻で海…